MENU

エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ

pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル

今日は、エヴォラを少し散策して、モンサラーシュを経由し、ファロまで移動。
エヴォラで、まだ見ていなかったサン・フランシスコ教会(Igreja de Sao Francisco)と人骨堂 カペラ・ドス・オソス(Capela dos Ossos)に行ってみました。
まずは、サン・フランシスコ教会(Igreja de Sao Francisco)へ。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
主祭壇は大理石で造られていて豪華。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
見事な絵やアズレージョの装飾。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
ステンドグラスの窓から差し込む光がキレイ♪
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
主祭壇は大理石、左右に祭壇が並び、壁にはアズレージョが装飾されていて、全体的に豪華な感じでした。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g189106-d319456-Reviews-Igreja_Real_de_Sao_Francisco-Evora_Evora_District_Alentejo.html
サン・フランシスコ教会の奥にある、人骨堂 カペラ・ドス・オソス(Capela dos Ossos)へ。
壁や柱などが、人骨で埋め尽くされている礼拝堂で、16世紀に修道士たちにより、5000体の人骨を使ってつくられているそうです。
入り口にチケットカウンターがあり、入場料2€、写真・ビデオ撮影をする場合は、プラス1€。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
透明なアクリルボードで仕切られていて壁に近づけないようになっている。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
骨、骨、骨、骨、骨、壁一面が人骨で埋め尽くされていている!
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
奥の壁には、ミイラ!?が吊るされる。センサーが設置されていて、人が近づくとライトアップされる。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
こちらは、おそらく子どものミイラ。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
天井やら柱などにも頭蓋骨や骨などで装飾されてる。
あまり近くで見るとちょっとね。。。

pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
行くまでは不気味な怖い礼拝堂を想像していましたが、それほど不気味な感じはなく、キレイに人骨で装飾された礼拝堂といった感じ。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g189106-d196208-Reviews-Capela_dos_Ossos-Evora_Evora_District_Alentejo.html

エヴォラを後にし、N256号線を走りモンサラーシュ(Monsaraz)へ向かう。
モンサラーシュは、ポルトガルで最も美しい村の1つとされている。小高い丘の上にあり、城壁に囲まれた小さな村。
1時間ぐらい走ると、丘の上の城壁が見えてきた。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
エヴォラから約1.5時間で到着。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
ここは、湖が一望できて眺めがとってもいいです。湖の向こうはスペイン。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
ぽつんと椅子が置いてあり、しばし景色を楽しんだ♪
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
さあ城壁の中へ。
村の教会、残念ながら中に入ることはできなかった。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
ほとんどの家は、白壁。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
他の村と同様に狭い路地、石畳、オレンジ屋根。絵になっていいですね~♪
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
ワンちゃんの一人散歩。とってもなつっこいワンちゃんだった!
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
さあお城へ。
いやいや眺めがすばらしい!
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
オレンジ屋根の村が一望できる。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
端には闘牛場がある。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
観客席のようなとこも。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
闘牛場に下りることができる。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
かわいいお土産屋さんなどもある。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
家の白壁がとてもキレイで、路地歩きが楽しい。村はゆっくり歩いても1時間もあれば周れる。丘の上にある村なので景色は言うまでもなく素晴らしかった♪
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g445038-d4038810-Reviews-Monsaraz_Castle_and_Walls-Monsaraz_Evora_District_Alentejo.html
さて、ファロ(Faro)に向かう。
途中、陶器の看板やらモニュメントがある場所があった。
なんか陶器の村のようなとこ。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
陶器を販売してるお店なども。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
ちょっと散策。
作ってるとこがあったので写真を撮らせてもらった。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
リスボンで借りたレンタカーをファロ空港へ返却。町の中心までは、バスで30分程度。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
今日の宿
ゲストハウス カピタンモア(Guest House Capitao Mor)
レストランが併設されてる。
ツインの部屋で1泊25€ぐらい。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル
利用しなかったけど、共有キッチンもある。部屋もキレイで十分な広さ。
https://www.booking.com/hotel/pt/capitao-mor.ja.html
晩ごはんは、近くにあったマックで。
pt-alentejo - エヴォラからモンサラーシュ経由ファロへ - 旅ログポルトガル

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次