今日は、ペニシェ半島の北側に突き出た岬を散策し、南に下ったサーフィンと漁村の町、エリセイラ(Ericeira)に行ってみます。
朝ご飯をガッツリ食べて出発です。
まずは、ペニシェ半島の北側に突き出た岬へ。
前日に大きな低気圧が通過した影響がまだ残っていて、海には大きなうねりが入っていて迫力満点です。
この荒れた状態のなか、釣りをしている人が。釣れるのか!? その以前にライフジャケットとかも着用してないし危ない気が。。。
この辺りは、波と風で浸食された岩場が続いてます。
エリセイラの町まで移動してきました。
コンクリートのかわいいベンチがあって、波を間近に見ることや夕日を見ることが出来ます。ちょっと波のしぶきを浴びますが。
漁業も盛んな感じで、港には漁船がたくさん。
なんか小さくてカワイイ漁船。
町にはレストランなどのお店も多いのですが、冬のこの時期は、人もまばらで店も開いてなく閑散としています。
プラプラ歩いて開いてるレストランを探します。
開いてるレストランを発見。
漁村の町だし、せっかくだからシーフードな料理にしてみました。ムール貝とかなかなか美味しい!
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g652084-d4750433-Reviews-Restaurante_Casa_Portuguesa-Ericeira_Lisbon_District_Central_Portugal.html
この町もサーフィンが盛んなんだなー。町には、こんなサーフィンのモニュメントまであります。
宿に戻り、夜ご飯は、オーナーと一緒にカレー。
https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g652084-Ericeira_Lisbon_District_Central_Portugal-Vacations.html
リスボンからは、車で1時間半ぐらいでアクセスできるこの大西洋沿岸エリア。夏場のハイシーズンは、ものすごい混みそう。
波乗りとか見てるとやりたくなるなー。やろうと思っても体鍛えないとできないけど。。。
コメント