天気:晴れ・くもり
ルート:青木鉱泉ー薬師岳ー観音岳ー地蔵岳ー青木鉱泉
今年は天気が悪すぎる!天気予報は晴れなら今すぐ行こうってことでループ登山できる鳳凰三山へ。 青木鉱泉から林道を1時間弱進み、中道登山道から入って薬師岳へ向かいます。
笹笹笹…の退屈な道を2時間ほど進むと針葉樹林帯に入ります。

予報通り20m/sちかい強風!夕陽もイマイチで残念でした。。 日の出前には綺麗な星が★ 小屋から5分の砂払岳でとりあえずご来光も見れてヨカッタ。何をのんびりしていたのか、小屋の中で1番遅い7時出発(;´・ω・)

さらにのんびり薬師岳・観音岳・地蔵岳でシャッターを切り12時に鳳凰小屋。小屋のおっちゃんに心配される。途中の滝や源流に癒されるも飽きてくる。最後はやけくそで歩く。。砂礫に滑る滑る。車に着いたのは18:30
2日ともほぼ晴天で、霧もなく遠くまで見渡せて最高なコンディションでした♬

そしてリニューアルオープンした薬師小屋が良かった!ほぼ個室状態+快適な寝具。夜は暑すぎて起きてしまうくらい快適な布団でした。

中道は正直辛かった。せっかくの快晴の中99%森の中歩くとは思ってなかった~ ドンドコ沢の登山道はさらに単調。勾配も景色もずっと同じ・・ 「さっきもここ歩いたよね?」と錯覚続きの2日間。

2017.9.21