穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

長野と群馬の県境にある水ノ塔山と東篭ノ登山、西篭ノ登山へ。
読み方は「みずのとやま」「ひがし・にしかごのとやま」です。
長野県湯の丸高原に並ぶ高峰温泉からスタートして西篭ノ登山の往復ルートにしました。
ほとんどの人が池ノ平湿原駐車場からピストンするのですが、高峰温泉側のルートの方がおすすめです!!

IMG 4876 1 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

何度来ても実感がないのですが、登山道入口の時点で2,000mあります。意外と寒い。

天気予報の雨の確率は低かったが、雲がちょっとどんよりと。。。
雨が降らないことを祈りつつ、まずは水ノ塔山を目指します。
高峰温泉から水ノ塔山までのルートは、ザレ場、ガレ場、岩場などバラエティーに富んだ足場ですね。飽きないし、トレーニングにもなり、危険な箇所もなく初心者にもおすすめのルートだと思います。

およそ40分で水ノ塔山山頂に到着です。

IMG 4889 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

うん、残念ながら雲とガスで眺望なしです。。。

IMG 4890 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

ここから東篭ノ登山への縦走歩きですね。

IMG 4892 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

おーちょっと晴れ間が!
やはり眺望がないと登山はツライ。

IMG 4895 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 
IMG 4897 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

30分で、西篭ノ登山山頂に到着。
うん、また山頂に着くとガスが。。。
東篭ノ登山から西篭ノ登山のルートは、あまり変化がなく楽しくないかも。

IMG 4900 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

あとは、来たルートを戻ります。
水ノ塔山を過ぎたあたりで、雷が鳴りだし雨が降り出してきた。
しまいには土砂降り。。。最後の30分でずぶ濡れです。。。
今日はついてない。
びしょびしょになったので、最後は気持ちよく温泉を楽しんで帰りました。

登山口にある宿「高峰温泉」のランプの湯。内湯のみ日帰り温泉として利用できます。
ランプの宿「高峰温泉」

IMG 4922 - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

炭酸水素塩泉の濁り湯。綺麗ですが特徴のない施設でした、700円は高い。

目次

ルート

682f156d9ca7e - 穴場日帰り登山!湯の丸近く水ノ塔山・篭ノ登山はトレーニングにおすすめ 

コメントいただけると嬉しいです!

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次